1
本日U介の誕生日でした。
が、
超金欠なので特に何も無し(本人は全く気にもしてないけど)
もうちょっと待ってな、
ゴメンね。
で今日もこっちとあっちの引越しの諸々の支度、今日はKSRも運びました。
80%ぐらい運んだんですが、後はパソコン、エアコン、冷蔵庫、洗濯機、食器棚でミッションコンプリートと残すは大物のみ。
エアコン以外はこっちの都合で動かせるんですけどね。
アパートの部屋はガラ〜ンとして寂しいほど何も無くなりました。
それに対して実家の二階の2部屋は荷物だらけで全く片付いていませんが。
それに合わせて何年、何十年か?も動かしていない箇所や開かずの押し入れなどを全て掃除して、ゴミのような品々を捨てたりしています。
もうほんとゴミばかり、宝の山なんてありません。
親父は日々じっくりじっくりと悪くなっています。
内蔵も酷いらしいんですがお医者さんの言う通り、全く痛みやら表だって変化ありません。
アルツハイマーのほうが酷いです、目も放せないので必ず誰かが付いていないとダメだし、
どんなに説明しても分かってくれないので疲れるしイライラもします。
超元気印の98歳のお婆ちゃんも先日の転倒から元気無いです。
腰の打撲と思うのですが年齢的に1転け1病が命取りなので心配ではありますけど、
本人は「大丈夫、ちょっと痛むけど」と、最近転倒以来は寝たきりです。
まだまだ大事な我が家の戦力なので早く良くなって欲しいです。
お袋も耳が遠くなって来てるから会話が面倒臭いし。
なんだか泣き言ばかりなネタになりました。
明日はU介の保育園での運動会らしいので、嫁の撮影した画像や動画が楽しみです。
近日中に誕生日祝ってやろうと思います。
全然関係無いけど、最近U介がハマっているコンビニで売ってる藤子不二雄キャラです。
本人はパーマンが欲しいらしいのですが変なのばかり(笑)

が、
超金欠なので特に何も無し(本人は全く気にもしてないけど)
もうちょっと待ってな、
ゴメンね。
で今日もこっちとあっちの引越しの諸々の支度、今日はKSRも運びました。
80%ぐらい運んだんですが、後はパソコン、エアコン、冷蔵庫、洗濯機、食器棚でミッションコンプリートと残すは大物のみ。
エアコン以外はこっちの都合で動かせるんですけどね。
アパートの部屋はガラ〜ンとして寂しいほど何も無くなりました。
それに対して実家の二階の2部屋は荷物だらけで全く片付いていませんが。
それに合わせて何年、何十年か?も動かしていない箇所や開かずの押し入れなどを全て掃除して、ゴミのような品々を捨てたりしています。
もうほんとゴミばかり、宝の山なんてありません。
親父は日々じっくりじっくりと悪くなっています。
内蔵も酷いらしいんですがお医者さんの言う通り、全く痛みやら表だって変化ありません。
アルツハイマーのほうが酷いです、目も放せないので必ず誰かが付いていないとダメだし、
どんなに説明しても分かってくれないので疲れるしイライラもします。
超元気印の98歳のお婆ちゃんも先日の転倒から元気無いです。
腰の打撲と思うのですが年齢的に1転け1病が命取りなので心配ではありますけど、
本人は「大丈夫、ちょっと痛むけど」と、最近転倒以来は寝たきりです。
まだまだ大事な我が家の戦力なので早く良くなって欲しいです。
お袋も耳が遠くなって来てるから会話が面倒臭いし。
なんだか泣き言ばかりなネタになりました。
明日はU介の保育園での運動会らしいので、嫁の撮影した画像や動画が楽しみです。
近日中に誕生日祝ってやろうと思います。
全然関係無いけど、最近U介がハマっているコンビニで売ってる藤子不二雄キャラです。
本人はパーマンが欲しいらしいのですが変なのばかり(笑)

▲
by iwayoshi44
| 2012-10-12 22:20
| etc
|
Comments(2)
本日も仕事はお休みでした。
でも朝から病院へ行きました。
一昨日、食事の片付けをしていたお婆ちゃん(98歳)と手伝ってくれていたU介が出会い頭でぶつかりそうになった。
お婆ちゃんは転んで変な体勢で尻餅を付き、一瞬呼吸困難みたいになったようでした。
本人曰く「もうダメかと思った」と。
翌日は祭日だったので本日病院へ連れて行きました。
朝9時ちょい前に予約だけして来て、「何時頃来れば順番きますか?」と聞くと、
11時くらいにお越し下さいと。
朝から実家へ行き朝食を取ってから、まだ時間があったので最近少しづつ引越しの準備しているので荷物運びします。
時間になりお婆ちゃんを病院へ連れて行きました。
しかし整形外科の待合室は老人が多く込みあっています。
待たされる事3時間半、しかもお昼跨ぎで11時から順番が来たのは2時半です。
コレだけ待たされて診察時間は10分ちょい、
このシステムは何とかならんかなぁ、、、。
通院が嫌になる。
診察とレントゲンの結果、特に悪い所は無さそう。
転倒時の打撲だけだと思う。
お婆ちゃんは結構凹んでたけど、きっと大丈夫。
もう病院だけで疲れた。
帰宅したらU介を保育園へ迎えに行く時間だよ。
ついでにもう一回荷物運び、すっかり陽が暮れて今日は終了。
昨日の予定では(内心こっそり思案してた)MTでちょい乗りに行く予定だったけど。
結果、ほとんど待合室で待たされて終わった気にします。
こんな凹んだ日は大好きなサラミ系とビールです。

でも朝から病院へ行きました。
一昨日、食事の片付けをしていたお婆ちゃん(98歳)と手伝ってくれていたU介が出会い頭でぶつかりそうになった。
お婆ちゃんは転んで変な体勢で尻餅を付き、一瞬呼吸困難みたいになったようでした。
本人曰く「もうダメかと思った」と。
翌日は祭日だったので本日病院へ連れて行きました。
朝9時ちょい前に予約だけして来て、「何時頃来れば順番きますか?」と聞くと、
11時くらいにお越し下さいと。
朝から実家へ行き朝食を取ってから、まだ時間があったので最近少しづつ引越しの準備しているので荷物運びします。
時間になりお婆ちゃんを病院へ連れて行きました。
しかし整形外科の待合室は老人が多く込みあっています。
待たされる事3時間半、しかもお昼跨ぎで11時から順番が来たのは2時半です。
コレだけ待たされて診察時間は10分ちょい、
このシステムは何とかならんかなぁ、、、。
通院が嫌になる。
診察とレントゲンの結果、特に悪い所は無さそう。
転倒時の打撲だけだと思う。
お婆ちゃんは結構凹んでたけど、きっと大丈夫。
もう病院だけで疲れた。
帰宅したらU介を保育園へ迎えに行く時間だよ。
ついでにもう一回荷物運び、すっかり陽が暮れて今日は終了。
昨日の予定では(内心こっそり思案してた)MTでちょい乗りに行く予定だったけど。
結果、ほとんど待合室で待たされて終わった気にします。
こんな凹んだ日は大好きなサラミ系とビールです。

▲
by iwayoshi44
| 2012-10-09 22:34
| etc
|
Comments(0)
『字』『文字』『漢字』『ひらがな』『カタカナ』
僕は字がヘタです、絵は自信あるんですが文字はヘタクソです。
子供の頃はいいけど大人になっても進歩なくヘタクソだと恥ずかしい、本当に超恥ずかしいです。
字を書く事にコンプレックスが少しあります。
自分の書いた文字を見られると、自分を裸に剥かれ全身くまなく虫眼鏡で見られているくらい恥ずかしいです。
何かの書類に記載する時や冠婚葬祭での記載など、とにかくヘタクソで恥ずかしい。
字が上手くなりたい、特にペン字、真剣に習おうかと考えました。
でももう勉強イヤ!(苦笑)
って言う訳じゃないんですが(ちょっとはあるけど)
ちょっと前から漢字ナンクロにハマってます。
漢字に対する知恵もつくだろうし、読み書きの練習にもなるであろうと。
昨今はパソコンで読み書きあんまりしないからね。
やっぱ母国文字くらいは「読めない、書けない」じゃなくスラスラと綺麗でいたいよなぁ。
僕は字がヘタです、絵は自信あるんですが文字はヘタクソです。
子供の頃はいいけど大人になっても進歩なくヘタクソだと恥ずかしい、本当に超恥ずかしいです。
字を書く事にコンプレックスが少しあります。
自分の書いた文字を見られると、自分を裸に剥かれ全身くまなく虫眼鏡で見られているくらい恥ずかしいです。
何かの書類に記載する時や冠婚葬祭での記載など、とにかくヘタクソで恥ずかしい。
字が上手くなりたい、特にペン字、真剣に習おうかと考えました。
でももう勉強イヤ!(苦笑)
って言う訳じゃないんですが(ちょっとはあるけど)
ちょっと前から漢字ナンクロにハマってます。
漢字に対する知恵もつくだろうし、読み書きの練習にもなるであろうと。
昨今はパソコンで読み書きあんまりしないからね。
やっぱ母国文字くらいは「読めない、書けない」じゃなくスラスラと綺麗でいたいよなぁ。
▲
by iwayoshi44
| 2012-10-04 11:56
| etc
|
Comments(0)
1