本日やっとやっと洗車してちょっと走った。
腰を痛めてから乗るのがちょっと不安だったから前回乗ってから二ヶ月半ほったらかしでした。
まずは洗車から。
実家じゃないから近くに水が無くバケツリレーでした。
でもホイール以外は思ったほど汚れて無かった、腐食の始まりそうな所が数カ所あり。
とりあえず一気に簡単に洗車してプレクサスで拭きまくる、これから気温も上がってくるだろうから少しづつちょこちょことケミカル用品使えば又輝きを取り戻すだろうか。
洗車したので写真撮ろうとカメラ構えたらU介がトコトコ来て、「ヨイショ、ヨイショ」と乗り上がり

「はい、いいよ〜」みたいな(笑)

この流れを4〜5回繰り返される、何枚同じような写真撮ったことか(爆)
もうタイヤがヤバいね、特にフロントはスリップライン出てる。

さ〜〜ってもう7年目突入バッテリー、
二ヶ月半エンジン掛けてないしどうなるか、、、。
恐る恐るセルボタンを押す。
セルは回ってるが火が入ってこない感じ?
流石にもう交換だしな、、、、、。
でもう一回キュルキュル、キュルキュル、キュルキュル、ドン!
おお、掛かったよ。
きっとしばらくセル回してなかったから掛かり悪かったみたい、電圧が弱いって感じは無かった。
洗車後10分ぐらい掛けて放置、一旦停めてから1時間ぐらい片付けして休憩。
その後は一発始動でした。
久々なので乗れてないだろうからまったり走りました。
タイヤがツルツルだからちょっと寝かし込みでフロントが逃げる感じがしますから、気をつけながら走りました。
寒い日もあるけどもう冬じゃ無く春ですね。

腰を痛めてから乗るのがちょっと不安だったから前回乗ってから二ヶ月半ほったらかしでした。
まずは洗車から。
実家じゃないから近くに水が無くバケツリレーでした。
でもホイール以外は思ったほど汚れて無かった、腐食の始まりそうな所が数カ所あり。
とりあえず一気に簡単に洗車してプレクサスで拭きまくる、これから気温も上がってくるだろうから少しづつちょこちょことケミカル用品使えば又輝きを取り戻すだろうか。
洗車したので写真撮ろうとカメラ構えたらU介がトコトコ来て、「ヨイショ、ヨイショ」と乗り上がり

「はい、いいよ〜」みたいな(笑)

この流れを4〜5回繰り返される、何枚同じような写真撮ったことか(爆)
もうタイヤがヤバいね、特にフロントはスリップライン出てる。

さ〜〜ってもう7年目突入バッテリー、
二ヶ月半エンジン掛けてないしどうなるか、、、。
恐る恐るセルボタンを押す。
セルは回ってるが火が入ってこない感じ?
流石にもう交換だしな、、、、、。
でもう一回キュルキュル、キュルキュル、キュルキュル、ドン!
おお、掛かったよ。
きっとしばらくセル回してなかったから掛かり悪かったみたい、電圧が弱いって感じは無かった。
洗車後10分ぐらい掛けて放置、一旦停めてから1時間ぐらい片付けして休憩。
その後は一発始動でした。
久々なので乗れてないだろうからまったり走りました。
タイヤがツルツルだからちょっと寝かし込みでフロントが逃げる感じがしますから、気をつけながら走りました。
寒い日もあるけどもう冬じゃ無く春ですね。

■
[PR]
タイヤとバッテリーの同時交換は避けたいところですね~(^-^;)
sanoさん
もう値段重視です(^^;
バッテリーはジェルタイプを考えています、どうなんだろう、、、。
もう値段重視です(^^;
バッテリーはジェルタイプを考えています、どうなんだろう、、、。